浜松からの荷出し作業は10月5日と決まっていたものの、一週間前になっても旭川での搬入日が決まらず、それと関係ないけど作業も遅々として進まず。「子ども3人いるからなかなかね」「生活しながらだと限界あるよね」と温かい言葉をいただくけど、最大の理由は、本やノートや写真やらに気をとられるからであります。
「これ、取っといたら絶対あとで見返すと思う」「捨てるともったいない」
こういう思いがすぐ頭をもたげて、しばし鑑賞タイムに。これ、今までの引越しと同じダメなパターンで、時間だけがかかって一向にモノが減らない。
部屋が大きいとムダに荷物が多くなる。3LDKの浜松のマンションはモノを増やすのに格好の場所だったけど、今回は3トントラックで格安で運ぶので、かなり減らさないといけない。しかも「旭川公園」が完成した暁に住む管理棟は、5人家族が暮らすとは思えない狭小住宅。憧れの「小さな家」になる。だから、心を鬼にして断捨離することにした。
捨てる基準は、「浜松の3年間で一度も使っていないもの」「北海道に移ってこれがないと生活できないとは言えないもの」。作業すれば、ほとんどがいらないものだったことが分かってしまった。
だから仕事でお世話になったスイフトも、ノート類も、あっさりお別れ。社会人3年目くらいまでは、一冊1900円くらいした高級メモ帳「モレスキン」を使っていたので、隔世の感があるしもったいないとは思ったけど、歯を食いしばって。
クルマはさすがに売却代金や、所有するとした場合の運搬費・税金・保険・スタッドレスとかもろもろ計算したけど。ビッグモーターで10万円で売れたので、御の字ということで。寂しい気もするけど、これからの茨の道のことを思えば、ささいなこと。うん。