ただのゲストハウスとちゃうChus(チャウス)

(つづき)

今回の旅は、全国的に有名なゲストハウスや施設をちょっとでもたくさん見てみようというのがテーマの一つ。一晩めの東京のゲストハウスはキャンセルになってしまったので、那須・黒磯のChus(チャウス)が実質的に第一号。

那須のごちそうを中心に地域の魅力を凝縮したことプラットホームという位置付けで、一階の直販コーナーでは地元産の野菜やら加工品、乳製品がこれでもかと並ぶ。泊まらなくても、地元の人がぶらりとデイリーユースできる感じ。雑貨や化粧品は地元に限らず、全国のいいものを揃えてるので、地元の人にとっていい場所に違いない! 日用品店の役割も兼ねているらしいから、なるほどそうか!と。クッキーのようなお菓子で人気の「バターのいとこ」も置いてあって、すごい人気ぶりだった。いいものに包まれてる感が尋常じゃない。

どっちかというと、物販スペースやレストランを楽しんで、その上にゲストハウスがくっついてる、っていうのが近いかもしれない。受付(レセプション)も物販・レストランのレジでスタッフにお願いする形になってる。

生産者と始めたマルシェに端を発しただけあって、直売コーナーの充実ぶりには目を見張る。しかもおしゃれ。

外観からおしゃれ。周囲に似たようなショップが多く、駐車場も一目では分からないので、日が暮れてから到着するときは調べておいた方がよいかも。

物販スペースの横からのびる階段を上がると、宿泊者専用のフロアになる。この動線だと、絶対に一階で売っているものをなんかしら欲しくなってくるのが不思議。「この上で寝るんだ!」というマインドに無意識になっているのかも。

階段をあがると、ミニラウンジのようなスペースが現れる。ここも当然おしゃれ。思い出ノートが置かれているけど、これも当然しゃれている。食事や空間を絶賛するコメントがあふれておりました。

ドミトリーだと思い込んでいたけど、案内されたのは個室。やったー。当然おしゃれで、子どもは当然のように大はしゃぎで階段をのぼって「おーい!」とやる。案内してくれた方は「ロフトつくったらお子さんが喜ぶかなーと、思いつきでつくりました」と控えめに言っていたけど、この部屋だけじゃなくて、ちゃんと子連れ家族のことも考え抜かれた空間になってた。アメニティも安心できる、上質なものばかり。

 

3階が共同スペースとしてのラウンジになっていて、ゆったりとしたソファでうたたねするのもよし、作業するのもよし。カウンターには小さな冷蔵庫があって、ビール(ハートランド)やジュースが置いてある。野菜の無人販売所みらいに、ざるの中に小銭を投じるスタイル。これはいい!真似させてもらおうかなー。

朝は、前の晩にご飯を食べたレストランと同じ場所。ちょっと雰囲気を変えて、二階のイスに陣取ることに。

二階からの眺めも良い良い

グラノーラ、旭川公園の参考にしよー

(つづく)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です